top of page

インドの詐欺日記



初めまして、走馬です

今回は1ヶ月間Kirara Travelさんにインターンシップをするために滞在した中で、

実際にあった詐欺や素人なりに交渉してみた話を紹介していきます。

 

 

2月の終盤に10時間ぐらいのフライトが終わりGandhi空港につきました。

夜の10時ぐらいで、フライト疲れでもうこの日はクタクタでさっさと自分たちの泊まる所に帰りたいーって気持ちでした。

30分?とか待ったぐらいに送迎してくれる方が来たので、さあ行こうと空港の出口に向かいました。

そしたらそこに、人がうじゃうじゃと何事かと思いましたよ。

何者だと思っていたら、話しかけてきました。

どこに向かうんだい?とね

そう彼らは全て空港から降りてくる客を狙った野良タクシーでした。

それだけなら、まだいいですよ

全員客から金を巻き上げようと思っている詐欺師なのですから!

追い払ってもしつこく付いてくるし、スーツケースがあるのでうまく逃げられないし、もう最悪でした。

空港からちょっと離れたらどっか行きましたけど

これがインドの初洗礼でした。

ちなみにこの日はぐっすりお眠りしました。


 次の日?Qutab Minar行きました。

家から向かいました。

基本インドではUberを使って移動するのがおすすめですが

インドに来たのでね、もちろん野良タク使ってみますよ

基本的に野良=詐欺って考えた方が安全です。

最初はExcuse meして、行きたい場所を伝えます。

そしたら彼らはOKとキラキラした笑顔で乗り物に案内してくれますが

ここで気をつけるのは値段交渉です!

彼らは最初から値段の話はしません、後からでかい金額を言ってきますので、

こちらから交渉します。

値段はUberの値段を参考にしてください。

そこから、相手が自分の提示した値段まで折れるまで勝負をします。

 

ここで大事なポイント1

特定の野良に拘らないことです。

 

野良は沢山いるので、よほど割に合わない金額をこちら側が提示しない限り、

折れてくれる人が絶対います!

 

そしてポイント2

ALLとルピー?と聞きましょう

特にAllが多いですが、自分が提示した金額が実は一人分の値段でしたという詐欺がよくあるので要注意です!

 

あとは強気に行くことが大事です

 

ここら辺を押さえておけば、野良は大丈夫です

怖い人はUberがありますので、そちらを使ってください

野良は別に使わなくても全然、観光できるので

 そしてお待ちかねQutab Minar

チケット買って(チケット系は詐欺大丈夫)いざ入場

 

もちろん観光地、スリ、詐欺がいっぱいです!

 

スリはポケットに入れないなどして対策しましょう。

観光地の詐欺は基本的に写真撮ってやる系ですね。

一枚50とか100とか言って近づいてきます

意外に安い思いますよね、ですが彼らは頼んでもないのに連射してきます。

ですので、写真を撮ってもらいたいときは彼らではなく

観光客、特に白人とかに頼んで撮ってもらってください。

あとは先ほど説明した野良ぐらいですので、

観光地系は以上です。

ちなみにQutab Minar めちゃくちゃよかったです























最後に僕の交渉で効果のあった方法を紹介します。


まず、めちゃくちゃ強気に行きます

こっちの要望を聞かない野良はgo homeやno thx を使って追い払います、

そしたら相手はこっちの要望に近づいた金額を提示してくるか、諦めるかです。

これを繰り返していったらいずれこっちが勝ちます。




これで今回は終わります、また何個か上げるつもりですので、ぜひ参考にしてください。













 

Comments


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page